はじめに

どうも、もっふるです!
この記事は

私が「好きだなあ」と思った漫画には、
pixivコミックのものが多かったよ!
ってお話をします。
要するに雑談記事です(笑)
なので、普段の3割以上増しで雰囲気ゆるゆるです。
では、始めまーす!
ちなみにpixivコミックはこちらからどうぞ!
↓↓↓

「自分の読んでいる漫画はpixivコミックのものが多い」と気付いたのは、
つい先日のことです。
きっかけは、このブログで漫画の感想記事を書いていて、でした。
私はいつも漫画の感想記事を書くとき、
必ず数話でも無料で読めるサイトのリンクを貼っています。
いくら他の人が「面白い!!」と言っても、
自分で読んでみないと面白いと感じるかはわからないと思うんですよね。
記事にしている漫画の魅力を知って欲しいので、リンクを貼ってます。
で、そのリンクがどうしたかというと、このリンクこそ気付いたきっかけ。
漫画の感想記事を書いていて、
3日連続でpixivコミックへリンクを貼っていることに気が付いてそう思いました(笑)
しかも、今まで読んでいたお気に入りの漫画の中にも、
pixivコミックに掲載されているものがざくざくです。
今まで知らなかったのは、裏付けをほぼ見なかったせいだと思います(笑)

見ても発行年くらいかな……
※裏付け → 作者や出版社などが書いてある、一番後ろのページのこと。
どういうところが好き?
pixivコミックで掲載されている漫画は、
元々Twitterやpixivに載せていた趣味漫画が多い印象があります。
個人の趣味で描いた為か、作者さんの「好き!」が詰まっているんです。
(ものすごく主観的な意見ではありますが)
ここが自分の中で刺さるんだと思います。
作者の方の「好き!」に共感出来るのでしょう。

その設定いい!
私も好きー!!
……という感じで。
おわりに
この記事の内容をまとめると、

pixivコミックだと気付かずにpixivコミック漫画集めてた!
という感じですね(笑)
まとめてしまうと、正直

それで??
となりますね(笑)
(最初から「それがどうした」と思っている方もいらっしゃったかもしれませんが……)
では、今回はこの辺で。

またねー
pixivコミック掲載のおすすめ漫画一覧はこちら
↓↓↓
(記事準備中)
コメント