
どうも、こよりです
今回は『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~』(著者:不二原理夏/原作:港瀬つかさ/キャラクター原案:シソ)という漫画について語っていきます。
たまたま見かけて、柔らかめのイラストとタイトルに惹かれて読んでみました。
ただ、あまり強い興味があったわけではなく、「異世界ものっぽいしまあとりあえず読んでみるか……」くらいの気持ちでした。
ちなみに異世界ものだと思った理由は、「鑑定士」っていう言葉があったから。
職業の一種かと思いまして。
この鑑定士に最強ってついていたので、どういうことかな?と思ったのも読んでみようと思った理由の1つです。
わたし、異世界でお料理する漫画って結構好きなんですけど、こちらもその類のストーリー。
なので、すぐに好きになりました。
すごい能力を持ちつつ、のんびり異世界生活を楽しんでいる主人公を見ているのが楽しいです。
2021/3/10現在、5巻まで出ています。
結論から言いますと、「主人公が色々とつよいところ」や「漫画の雰囲気がゆるめなところ」がおすすめです。
この記事でわかることは? 『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~』の内容
この漫画を読んだ感想
この漫画がおすすめな人
どんな内容?
一言で説明すると、「家事力高めな男子高校生が異世界でまったりスローライフを送るお話」です。
主人公の釘宮悠利くんは、可愛いものが好きで料理・裁縫・掃除はお手の物な男子高校生。
学校からの帰宅途中に突然光に包まれたかと思うと、気が付いたら見知らぬ場所に。
目の前にゲームそっくりなダンジョンがあり、じっと観察してみるとなぜかダンジョンの情報がわかりました。
探索中の人がいるということで、中に入ってみることにした悠利くん。
そこで「真紅の山猫」というクランに拾ってもらい、ユーリと名乗りご飯当番をすることになったのでした。
感想
読んでいるとだんだんユーリ君の性別忘れそうになります。
外見を見て思い出しはしますが……。
中身だけだと、もはやお母さん or 面倒見のいいお姉さんって感じ。
ほわっとしてるし、優しいし、物腰も柔らかいし。
印象に残っているのは、街で出会った女の子たちに三つ編みしてあげたり、自作のシュシュやヘアピンをあげるシーン。
馴染みがない飾りや髪型を見て女の子たちがびっくりして、喜んでいるところを読むのが可愛いし楽しいです。
何より女の子に優しくしているユーリ君自体が、読んでいて何だか可愛いというか微笑ましいというか。
この作品の表紙を見たとき、1番に思い出すくらい好きなシーンです。

というか、カバンからすっと自作のシュシュやらヘアピンがでてくるってすごくない……?
『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~』の魅力
ユーリくんが色々とつよいところ
ユーリくんは色々できます。
料理、裁縫、洗濯、小物作りなどなど……。
さらにはチートな鑑定能力つき。
いやー、(能力的に)つよい。
でも、バトルなどはほぼありません。
平和にのんびり日常を送っています。
むしろ、チート能力を平和すぎる方向に使っちゃうことも。
例えば、鑑定の力をいいお野菜を見分けるのに使ったり。
でも、人に流されるわけではなくて、自分の意見ははっきり言えるんです。
ただ優しいだけじゃないです。

やっぱり(メンタル的に)つよい……
漫画の雰囲気がゆるめ
作中の優しくて平和な雰囲気が大好きです。
切羽詰まった感じが全然ないので、穏やかな気持ちで読めます。
そもそも主人公のユーリくんがほわほわっとしているキャラクターですしね。
何回か読み返していますが、あんまり焦った表情がイメージできません……。
たまーに危険なこともありますが、ユーリくんはふわっと回避してしまいます。
正面から立ち向かうのも悪くはないですが、この作品においては回避して平和な空気が続くのがいいんです。
平和な中で、ユーリくんの料理や裁縫の腕が大活躍するのが読んでいて楽しいんですよね~。
あと、物語が進むにつれてでてくるユーリくんが鑑定したときの「フランクな鑑定結果」。
最初はかっちりした文章ですが、だんだんそれがゆるくなっていきます。
こう、何でかユーリくんにフレンドリーになっていくというか。
この「フランクな鑑定結果」、結構お気に入りです。
おすすめできる?できない?
おすすめできる方
平和な展開のストーリーが読みたい
異世界料理系の漫画が読みたい
おすすめできない方
緊迫感のある話が読みたい
魔法でバトルするような漫画が読みたい
無料で試し読み出来るところ
コミックウォーカー

コミックシーモア

おわりに
最後におすすめポイントをまとめておきます。
ユーリくんが色々と出来てつよすぎる
平和だからこそ安心して楽しめる
疲れているときや、穏やかな気分で漫画を読みたいときにぴったりです。
あまり危険がないので。
記事中でもお話しましたが、危険もゆるっと回避しちゃいますしね。
というわけで、『最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~』はオススメです!
おまけ:アイキャッチのイラストメイキング動画
エプロン姿のユーリくん。
お料理が出てくる漫画なので、私服?よりもエプロンで。
ポーズは1巻の3話を参考にさせて頂きました。
色は1巻の表紙を見ながら塗りました。
色々悩んだのですが、漫画をめくりながら、お料理を持っているようなポーズがいいかもと思って描きました。
今回はこの辺で。

ではまたー
コメント