
どうも、こよりです
今回は、『ねねね』(原作:徒々野雫/作画:荻原ダイスケ)という漫画について語っていきます!
友人におすすめしてもらって知った作品。
最初に見たときは、可愛いらしい絵と雰囲気の表紙に惹かれました。
20の年の差っていうのも、「いい!」と思うポイントでしたね。
試し読みしたところ、絵に違わない可愛い雰囲気のストーリーが気に入って購入しました。
1巻完結です。
結論から言いますと、「奥さんの表情の変化が可愛いところ」や「ピュアな2人の様子が可愛いところ」がおすすめです。
この記事でわかることは? 『ねねね』の内容
この漫画を読んだ感想
この漫画がおすすめな人
どんな内容?
一言で説明すると、「20歳以上の年齢差で結婚したピュアな夫婦の日常を描いたお話」です。
奥さんの小雪ちゃんが16歳、旦那さんの清さんが37歳です。
なので、並ぶと正直夫婦には見えないです……。
しかも清さん、常時(寝るときも)顔が半分隠れる仮面つけてます。
職業柄つけているのだとか。

常時仮面が必要ってどんな職業……?
まあ、そのせいか日常の中に不思議が溢れているようです。
妖精とか、龍の卵とか出てきます。
感想
全体的にノリが良いので、笑わせてくれる部分が多かったです。
個人的に割とお気に入りなのが、1話で小雪ちゃんのお父さんが「20歳になるまで手出すことを禁ずる」って言うシーン。
そこで泣きながら、小雪ちゃんのお父さんが
「破ったら生きたまま脊髄引きずり出す」
って言ってたところが笑いました。
どうやって脊髄を引きずり出すのか……。

ていうかなぜ脊髄??
だばーって滝のような涙を流しながらっていうところも、小雪ちゃんのお父さんには悪いですがツボでした。
好きなところ
小雪ちゃんが表情豊かで可愛い
小雪ちゃんは、表情がくるくる変わります。
照れたり、怒ったり、泣いたり……。
その変化する表情が可愛いくて仕方ないです。
特に、ほっぺを膨らませて怒るところが、何だかすごく可愛いんです。

ほっぺたがすごいもちもちしてそう……
両手で挟んで変顔させたいなー
とか思いつつ読んでました。
しかも、すごく一生懸命なので心の中で応援しちゃいます。
よく転んでるイメージがあるので、余計……。
ピュアな2人が可愛い
小雪ちゃんはもちろん可愛いんですけど、清さんまでピュアなので可愛さが2倍になってます。
なので、ついつい「可愛いなー」と微笑ましく見守ってしまうんですよね。

清さん年上なんですけどねー
がっつり恋愛な感じに展開しないのがちょーっと残念な気がしますが、小雪ちゃんと清さんはそのままでいいかなって思います。

安心してほっこり読めますしね
おすすめできる?できない?
おすすめできる方
可愛い恋愛ものが読みたい
ほっこりできる作品が読みたい
おすすめ出来ない方
ボリュームのある漫画が読みたい
ファンタジー要素はない方がいい
無料で試し読みできるところ
ガンガンONLINE
コミックシーモア

おわりに
最後におすすめポイントをまとめておきます。
表情がくるくる変わる小雪ちゃんが可愛い
ピュアな2人だから安心してほっこりできる
1巻で完結している作品しているので、さくっと楽しめます。
ただ、これはこれでいいかなって思う反面、個人的には「もう少し2人の話を読みたかったかなー」と思いますね。

読みたかったというか、見守りたかったというか
とは言え、短い中に可愛さ&癒しがぎゅっと詰まっていますので、『ねねね』はオススメです!
おまけ:メイキング動画
少し驚き顔の小雪ちゃん。
今回は前髪が少し細かくなりました。
ポーズ・色塗りともに表紙を参考に描いています。
1話前にあるカラーイラストも素敵だったのでどれを参考にするか迷ったのですが、やっぱり表紙かなと。
着物は描くの楽しかったです。
今回はこの辺で。

ではまた~
コメント